蔵の解体や整理時には様々な品物が
捨てないで!処分する前に価値のある品々を選別させていただくのが当店の仕事です。
蔵を整理、解体する時は、実に様々な骨董品、陶磁器、古道具、掛軸、古民具、家具、古文書などが買い取らせていただく対象になります。
蔵の中は暗く埃っぽい場合が多いので、ついつい『こんな物はガラクタでお金にはならないだろう。』と考えて、どんどん捨ててしまう場合があります。
でも、すべての品物が『お金にならない』事は有りません。
一見、ガラクタに見える品々のなかから処分される前に価値のある物を選別させていただくのが骨董品買取・マルミの仕事です。

蔵の中には歴史が詰まっています
こんなケースも珍しくありません!
- なにげなく仕舞われている紙くずが換金性の高い古文書かも
- 床に散らばった明治時代の封書が数十万円の査定価格になった
- 戦前の子供の付録が査定の対象になった
- 子どものオモチャが高額だった
- なにげない陶磁器がお宝だった
- ボロボロの掛軸がとんでもないお宝だった
ぜひお願いしたいのは、何も処分しない状態で骨董品買取・マルミにご連絡ください。処分したモノが価値が高い品物の場合が良く有ります。
蔵をまるごと査定させていただきます。
「まとめて」が高額査定のコツです
良くあるケースとして、実際には換金性が高いお品物にもかかわらず、『蔵にこんなに物が詰まっていたら、見る方も見にくいだろうから、取り敢えずゴミみたいな物は処分してから見てもらおう。』と、クリーンセンターなどに運んで捨ててしまわれた後だったというケースがあります。
もしかしたら、数十万円ものお金を捨ててしまっているのかも知れません。処分してしまってからでは、いくら悔やんでも悔やみ切れませんからね。
骨董品買取・マルミのスタッフは、蔵の中の作業に熟達しております。十分に安全を確保した上で丁寧に拝見して査定見積もりさせていただきます。暗くても乱雑でも埃が積もっていても構いません。作業しやすい格好でお伺いさせていただきます。
ゴミだと思うお品物でも、処分する前にお気軽にご相談ください。
聞いてみるだけ大歓迎!直ぐにお電話ください。
営業時間:8:00~21:00
フリーダイヤル
お急ぎの方はこちら
FAX:03-6339-0739
買取責任者:細川まで