マルミ工藝社

日本・中国・朝鮮の骨董品

多種多様な日本・中国・朝鮮の骨董品を買取します!

マルミ工藝社

日本・中国・朝鮮の骨董品

多種多様な日本・中国・朝鮮の
骨董品を買取します!

日本・中国・朝鮮の骨董品

多種多様な日本・中国・朝鮮の骨董品を買取します!

陶磁器

皿、酒器(徳利 盃 盃洗 酒つぎ)、壺、甕、花瓶、片口、鉢、香炉、抹茶椀、重ね

【日本】

九谷焼、伊万里焼、六古窯(瀬戸焼・常滑焼・越前焼・信楽焼・備前焼・丹波焼)、益子焼、京焼、楽焼、唐津焼、志野焼、そのた地方窯

―作家物―
人間国宝(富本憲吉・加藤土師萌・藤本能道・今右衛門・柿右衛門・清水卯一・荒川豊三・鈴木蔵・浜田庄司・河井寛次郎・島岡達三・金重陶陽・井上萬二・加藤卓男・三浦小平二・徳田八十吉など)

【中国】

中国陶磁器(三彩・白磁・青磁・青花・五彩・染付・アンダーソン)

【朝鮮】

高麗青磁・粉青沙器・白磁

漆器(塗り物) 

文箱 手箱などの箱類

作名があるものや高蒔絵・沈金などの細工が高度で精緻な品物

鼓 能などで使用する、小さな太鼓

胴の部分が蒔絵になっている

茶道具用の椀や膳

大抵は5点1組になっていて、ひも付きの桐箱に入って居る場合が多い

茶道具の棗

著名な作名がある場合は、高額な場合が多い

螺鈿細工

貝を填めて文様を描いた細工。漆芸の一種。
中国の古い物は高い。日本で模倣したものは安価

中国の堆朱や堆黒

宋時代など以前の品物は高い。日本で明治時代などに模倣された品物は安価。

  • 李朝 辰砂椀
  • 横笛などの楽器
  • 作家者 人間国宝(松田権六・大場松魚・音丸耕堂)

彫刻・置物・仏像

木彫 作家者の彫刻

高村光雲・佐藤朝雲などの有名彫刻家の作品

仏像

鎌倉時代以前の仏像は高額、江戸時代の仏像は、古くない扱い

  • 恵比寿大黒などの木彫
  • ブロンズ彫刻

日本刀・鍔、笄、目貫、小束・甲冑・槍などの武具や刀装具

日本刀全般の価格は著しく下がっているが、一部の優品に関しては、逆に値上がりの傾向に有る。
鍔、笄、目貫、小束などの刀装具は、刀よりは値下がりしていないが徐々にではあるが下落している。

硝子器

明治・大正・戦前の硝子器

硝子器は古ければ古いほど良い。
色数が多くて、文様が珍しければ尚よい。

かき氷コップ、アイスクリームコップ、ランプ、電灯の笠、酒器

江戸時代の硝子

ギヤマンと呼ばれ、非常に珍しく滅多に手に入らない
手に入ったとしても小さな盃程度の小品。

貨幣・切手・エンタイア

江戸時代

小判、大判、天宝通宝、寛永通宝、金貨・銀貨、地方銭。

明治時代の硬貨・紙幣

価値の高い貨幣は限られるが、中には数十万円から数百万円のものもある。

エンタイア

切手を貼って、消印が押してある封筒の事で、珍しい組み合わせのモノは驚くほど高額査定の可能性がある。
特に明治初期の龍文切手などが貼って有り、消印が珍しければ、期待は大きい。

因みに、差出人や受取人が著名でもエンタイアとしての価値に関係は無い。
それはまた別の評価で、文化人の手紙として扱われる。
その場合は手紙の内容などが重要。

歴史的な新事実の記載されている手紙などは、高額になる事も有り得る。

エンタイアの場合は、手紙は関係無いので封筒だけの評価対象。

金工製品

明治期~大正期、金・銀・ブロンズ(唐金)・真鍮・鉄などの金属を使用した工芸品

違った金属を埋め込んで組み合わせた出象嵌仕様の品物は技術的に難しく珍重される

花瓶、置物、うすばた、水盤、書道具(書鎮・建屏・水滴)、彫刻

鉄瓶

近年、中国で人気で、金寿堂、金龍堂、秀光、大國寿朗、龍文堂の安之助などは高額だが、それぞれ偽物も多い。

高額な品物は、持ち手の部分に象嵌などの細工が施されている場合が多い。
殆どの場合、胴の部分や蓋裏、或いは箱に作名が記してある。

現代作品で金工の人間国宝

魚住為楽(初代・三代)、大澤光民、大角幸枝、奥山峰石、角谷一圭、鹿島一谷、桂盛仁、香取正彦、金森映井智、斉藤明、佐々木象堂、関谷四郎、高橋敬典、高村豊周、田口壽恒、玉川宣夫、内藤四郎、中川衛、長野てつし

日本・中国・朝鮮の骨董品について

骨董品には、大きく分けて日本の骨董品・中国の骨董品・朝鮮の骨董品があります。

【日本の骨董品】

思い起こすのは、
壺・刀や鎧などの武具・巻物・茶道の茶碗などでしょうか?
しかし今はそのトレンドは変わって来ています。
壺や武具は集め方が極端に減少しています。
今は、何気なく床の間に置かれた木彫りの置物や、青銅器や香炉や明治時代の手紙や浮世絵版画や仏像などが人気です。
つまり、みなさんのお宅に有るモノの中に人気の品物が有るかもなのです。
一見ゴミかと見間違う品物が、実は高額査定の対象なんて事も頻繁にありますので、くれぐれも捨て急ぐ事の無きように注意してください。

【中国の骨董品】

昨今の中国人顧客の自国への骨董品回帰の流れで、売れるものは沢山有ります。
しかしながら、流石に骨董品の爆買いの流れも一通り収まった気配で、
今は珍しい物や、宮廷で使用していた官製の焼き物(官窯)などは、天井知らずの値が付く可能性がありますが、そうで無い品物は言わずもがなです。
中国の骨董品の場合、
古代の品物と同じ意匠のモノを後の時代でも造り続けていますので、
宋の時代の本物に似せた陶磁器が明の時代にも同じ素材、同じ製法で作られている可能性があります。
それらは、いわゆる写しなので、値段は安いです。
しかしながら、太平洋戦争や文化大革命などの争乱の時代に中国から日本に渡ってきた骨董品は膨大な品数です。
(元々、昭和40年代位までは、骨董品と言えば唐物すなわち中国の骨董品を指したものでしたので、日本に残っている品数は多いのです)
例えば、お爺ちゃんが戦争に行って持ち帰った骨董品、中国貿易をしていた叔父さんが貰った青銅器など、ひょんな所にちょこんと置かれている可能性は幾らでもあります。
そんな物の中にびっくりする値段が付く事もあるので、油断は禁物です。
そんな品物をマルミ工藝社は発見して、誰にも負けない価格で買取らせていただきます。

【朝鮮の骨董品】

代表的な品物に李朝の焼き物や漆器があります。
中国の品物とはまた違う独特の趣があり、熱烈なファンも多い骨董品です。
特に李朝の白磁の大壺などは、見応えも有り、その存在感に圧倒されます。
時代のある李朝白磁は高額査定の期待大です。
元々伊万里焼や唐津焼など日本を代表する焼き物は秀吉の時代に日本に連れて来られた朝鮮陶工が祖になった窯ですので、日本人にとってはある種の郷愁を感じて人気が衰えないのかも知れません。

簡単に骨董品に関してご説明いたしましたが、一般の方で骨董品に興味の無い方は、品物の価値判断は難しいと思います。
どうかマルミ工藝社にお任せください。御実家などの品物の中から、価値の高い骨董品を速やかに探し出してご覧にいれます。

日本・中国・朝鮮の骨董品買取の買取実績

牧利保 作「春を待つオホーツク漁村」

事前査定でもっと便利に

すぐにつながる 今すぐ出張・来店事前相談

受付時間:8:00~21:00 年中無休

電話で査定・相談
メールで査定・相談
© Copyright - マルミ工藝社
電話番号 MAIL