
【茶道具一式を出張買取】遺品整理で見つかった趣深い器の数々|神奈川県横浜市瀬谷区にて対応
鑑定士のコメント
今回ご相談いただいたのは、横浜市瀬谷区にお住まいのお客様からのご依頼でした。
「父が生前、茶道をたしなんでいて、道具がたくさん残っているんです」
そうお話しいただきながら拝見したのは、共箱に大切に収められた茶碗や水指、香合といった多種多様な茶道具たち。
いずれも丁寧に保管されており、包み紙や仕覆、薄葉紙の間に、故人の道具への敬意が静かに息づいていました。
とりわけ、箱書きに「古唐津茶碗」と記された一碗は、素朴ながらも力強い肌合いが魅力で、茶人の手によって繰り返し愛でられてきたであろう趣が感じられました。
また、青白磁の水指や香合なども、落ち着いた佇まいで茶の湯の空気感を伝えてくれる名品ばかり。
「価値があるか分からないけれど、手放すのは少し寂しくて……」
そんなお客様の思いに寄り添いながら、道具一つひとつの由来や特徴をご説明させていただき、査定のポイントも丁寧に共有いたしました。
茶道具は単なる器ではなく、心と所作をつなぐ“道”の象徴でもあります。今回のように、大切に受け継がれてきた品々を新たな持ち主へつなげる橋渡しができたことに、心から感謝申し上げます。
買取査定のポイント
✅…
