引っ越し整理で発見された大正時代の恵比寿大黒木彫像|古銭や切手とともに保管された縁起物

【引っ越し整理のご相談】大正時代の恵比寿・大黒木彫を丁寧に査定・買取|神奈川県相模原市中央区にて出張対応

鑑定士のコメント 今回お伺いしたのは、神奈川県相模原市中央区の落ち着いた住宅街にお住まいのお客様。 「引っ越しの準備を進めていたら、押し入れの奥からこんなものが出てきて…」 と、ご連絡をいただき、出張査定へ伺いました。 お見せいただいたのは、大正時代の木彫りの恵比寿様と大黒様。 どちらも丸みを帯びた温かな表情と、素朴で味わい深い彫りが印象的で、長い時間を共にしてきたことが感じられる逸品でした。 「祖父が大事にしていたもので…子どもの頃はよく触って遊んでいた記憶もあります」 と語るお客様。お品物にまつわる思い出を伺いながら、一点ずつ丁寧に拝見しました。 保存状態はとても良く、特に経年による木の風合いや、素朴な手彫りの線が醸し出す雰囲気は、現代にはない趣をたたえています。 飾りとしての価値だけでなく、日本の民間信仰や商売繁盛の象徴としての文化的価値も感じられるものでした。 ご提示した査定額にもご満足いただき、「新しい家には持っていけないけれど、誰かがまた大切にしてくれるなら…」と安心されたご様子でお譲りいただきました。 想いの詰まったお品物の、新たな一歩をつなぐお手伝いができたことを嬉しく思います。 買取査定のポイント ✅…
神奈川県相模原市にて遺品整理で買取した天然木敷板|自然な耳付きと豊かな木目が特徴

【遺品整理に伴う片付け】想い出の詰まった天然木敷板を丁寧に査定・買取|神奈川県相模原市中央区にて出張対応

鑑定士のコメント 今回お伺いしたのは、神奈川県相模原市中央区の静かな住宅街にあるご自宅。 「父が趣味で集めていた敷板です。想い出もあるので、きちんと見ていただける方にお願いしたくて」 とご依頼主様からお話をいただき、出張査定に伺いました。 拝見させていただいたのは、天然の耳付き無垢材で仕上げられた敷板。長年大切にされてきた様子が伝わる、乾燥状態も良好な逸品でした。 自然の形そのままに、瘤(こぶ)や節も美しく現れ、まるで時間が彫刻したような独特の風格をまとっています。 「和室に置いて、季節ごとの花を飾っていました」 そう語るご依頼主様の表情には、この敷板と共に過ごしてきた日々への温かい想いが滲んでいました。 木材もまた、人と同じように、 歳月と共に味わいを深めるもの。 今回はその想いも汲み取りながら、丁寧に木質・状態・希少性を確認し、次世代へ引き継ぐための査定を行わせていただきました。 「大事にしてもらえるなら、手放す決心がつきました」 ご依頼主様のその言葉に、私たちも深く胸を打たれました。 大切な想い出の品を、心を込めてお預かりいたします。 買取査定のポイント ✅…