【遺品整理で見つかった江戸期の古文書】ご先祖の記録を丁寧に査定・買取|神奈川県横浜市港北区にて対応
買取品目 | 江戸時代の古文書(詩文・由緒書・記録文書・朱印付き家系図 等) |
---|---|
片付けの形態 | ご実家の遺品整理に伴う出張査定 約2時間(現地での分類確認〜査定・ご説明) |
買取地域 | 神奈川県横浜市港北区 |
鑑定士のコメント

買取担当・細川
今回お伺いしたのは、横浜市港北区にお住まいのご家族様。
「納戸の箪笥を整理していたら、古い紙束がたくさん出てきたんです」
とのお電話を受け、現地へ出張査定に伺いました。
丁寧に保管されていたその一枚一枚には、流れるような筆跡で書かれた漢文、そして朱印が押された由緒書、江戸末から明治にかけての年記も見られました。
中には、詩文体で綴られた書や、ご先祖様の来歴が詳細に記された家系図のような文書も含まれており、ただの「古い紙」では語り尽くせない重みを感じました。
「祖父が昔、大切にしていたと聞いたことがありますが、私たちには読むことも難しくて…」
そう話すご依頼者様のお顔には、戸惑いと共に、ご先祖様の記録をしっかりと受け止めたいという思いがにじんでいました。
一つひとつの文書を慎重に拝見し、書体・内容・押印・紙質などを総合的に鑑定。歴史資料としての価値をご説明しながら、ご納得いただけるかたちで買取を進めさせていただきました。
最後にご依頼者様がおっしゃった言葉が忘れられません。
「読めないから処分しようかと思っていたけど、ちゃんと見てくれる人がいてよかった。祖父も喜んでくれると思います。」
私たち鑑定士にとって、何よりの喜びは——
大切な記録や記憶が、次の世代へと引き継がれること。
今回も、その橋渡しができたことに心から感謝しております。
買取査定のポイント
✅ 江戸時代から明治期にかけての和紙・筆書体文書
✅ 詩文形式や家系に関わる由緒書きが含まれ、歴史資料価値が高い
✅ 明治十九年など年記のある文書は年代特定に有用
✅ 保存状態や朱印、筆致の美しさも評価対象に
遺品整理で見つかった古文書や古記録も、丁寧に査定いたします
「価値があるのかも分からない古文書がある」
「家族の記録を、大切に扱ってくれるところに託したい」
そんなお悩みをお持ちの方にこそ、私たちの出張査定をご活用いただきたいと思います。
文書は読む人がいて、はじめてその意味が蘇ります。
そこに刻まれた歴史、記憶、想いをくみ取りながら、
私たちは誠実に査定を行います。
横浜市港北区をはじめ、神奈川県内での骨董品・古文書査定は無料で対応しております。
ご相談のみでも構いませんので、ぜひお気軽にお問い合わせください。