「員時代風の重厚な三足陶器|力強い造形と獣形装飾が魅力の中国古陶」

【施設入居に伴う自宅整理】中国 員時代の陶器を出張査定・買取|神奈川県小田原市にてご対応

買取品目 中国 員時代様式 陶器(青銅器風装飾の大型器)
片付けの形態 施設入居に伴うご自宅整理・生前整理の一環
約1時間半(ヒアリング・査定・ご成約)
買取地域 神奈川県小田原市

鑑定士のコメント

細川 賀津雄(ほそかわ かずお)

買取担当・細川

今回お伺いしたのは、神奈川県小田原市にお住まいのお客様からのご依頼。

施設へのご入居を控え、長年暮らしたご自宅を整理する中で「処分するには惜しい陶器がある」とご相談をいただきました。

お部屋の隅にひっそりと置かれていたのは、古代中国の員(えん)時代を彷彿とさせる堂々たる三足の陶器。

装飾や風合いからして青銅器の意匠を陶器で再現したもので、見た瞬間に強い存在感を放っていました。

「父が若い頃、中国に出張したときに手に入れたものらしくて…」

そう語るお客様の眼差しには、懐かしさとともにご家族の歴史が刻まれているようでした。

重厚な作りと獣形の取手装飾、脚部の曲線や彫り込みなど、どこを取っても当時の工芸水準の高さを物語る作品でした。

室内で長年丁寧に保管されていたこともあり、状態も非常に良好。ご家族の想いとともに、大切に扱われてきたことが伝わってきました。

査定に際しては、員時代の特徴である造形美や保存状態、当時の製法と意匠の関係性などを丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえでお譲りいただくことになりました。

「どこかでまた誰かの目に留まり、大切にしてもらえたら嬉しいです」

そうおっしゃるお客様の言葉に、骨董を“繋いでいく仕事”の責任と意義を改めて感じさせられるご訪問となりました。

買取査定のポイント

✅ 員時代特有の青銅器風意匠が施された貴重な造形
✅ 獣形の装飾や脚部彫刻など、文化的・歴史的意匠が高評価
✅ 屋内保存により状態良好、破損・欠けなし
✅ 製作技法・用途から古美術としての価値が見込める逸品

ご自宅整理や施設入居前の骨董品査定もお任せください

「昔からあったけれど、価値が分からない骨董がある」
「大切な思い出と一緒に、丁寧に次へ繋げたい」

そんな想いをお持ちのお客様に、私たち鑑定士は寄り添いながら査定を行っています。

査定対象は、陶器・磁器・書画・彫刻・茶道具・古民具など多岐にわたります。神奈川県小田原市をはじめ、近隣エリアでの出張査定も無料で承っております。

生前整理・遺品整理・断捨離などでお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談ください。